ホーム > 米子中海クリニック

外来診察/ 訪問診察/ 人間ドック・健康診断
米子中海クリニック

これまでの内科系疾患に加え、2022年4月から新たに外科、消化器外科、整形外科領域のプライマリーケアも行います。
総合的診療により、皆さまの健康を支える医療を提供いたします。日常でお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

診察内容

当院ではこれまでの内科診療に加え、2022年4月より外科・整形外科診療も行っております。
「包丁で手を切ってしまった」「肩こりがひどくて頭痛がする」など、お困りの事があれば是非ご相談ください。
また、当院ではプライマリーケア(疾患領域にこだわらない初期診療=何でも診る診療)を行っております。
疾患に関わらず、日常でお困りのことがありましたら是非ご相談ください。

  • 内科一般

    高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、気管支喘息、脳梗塞後遺症、貧血などをはじめとする慢性疾患や生活習慣病を診療いたします。必要に応じて血液検査や尿検査、レントゲン、CT、栄養指導、リハビリ、ABI(血管年齢測定)なども行います。
    超音波検査(エコー)に力を入れており、木曜日は超音波検査士による下肢エコーや甲状腺エコーなどが可能です。

  • 消化器内科

    主に胃・十二指腸潰瘍や、慢性胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群、胃がん、大腸がん、慢性肝炎などを対象としています。
    腹部超音波検査、上部・下部内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)や、大腸ポリープ切除術なども行っています。
    胃カメラは細い経鼻スコープを使用します。鼻からの検査を希望される方が多いですが、口からの検査ももちろん可能です。大腸カメラは、なるべく短時間で痛みの少ない検査を心がけています。
    鳥取県の胃がん検診・大腸がん検診の精密検査機関に登録されていますので、異常を指摘された方はお気軽にご相談ください。ピロリ菌の検査や除菌も行います。

  • 循環器内科

    毎週金曜日に鳥取大学の非常勤医師が診療しております。心筋梗塞、狭心症、弁膜症や不整脈などの診療を行い、専門治療が必要な場合は病院にご紹介することがあります。胸痛や動悸のある方、心電図異常を指摘された方はご相談ください。

  • 一般外科、消化器外科疾患、整形外科

    「包丁で手を切ってしまった」「肩こりがひどくて頭痛がする」などお困り事があればご相談ください。対応可能な代表例として切り傷、褥瘡(床ずれ)、皮膚腫瘤(粉瘤、ガングリオンなど)、水虫による爪の変形、爪囲炎、帯状疱疹、蕁麻疹、肩こり、腰痛、膝痛などがあります。
    一般外科、消化器外科の相談にも対応してます。
    胃癌、大腸癌をはじめとする消化器癌についての相談や、術後の通院、脱腸や痔核、腹痛などの症状も遠慮なくご相談ください。

筋膜ハイドロリリース注射

当院では筋膜ハイドロリリース注射を行っております。
筋膜ハイドロリリース注射は、肩こり、腰痛などをはじめとする筋膜に痛みの原因がある疾患に対し、超音波診断装置(エコー)で観察しながら生理食塩水などを注射し、原因となっている筋膜を剥がす治療です。
これまでの注射に比べ、原因を治療できると比較的効果が高く長く続くことが期待出来ます。
是非この機会に、筋膜ハイドロリリース注射をお試しください!

~~ご案内~~
筋膜ハイドロリリース自費診療へ変更のご案内
保険診療で行っておりました保険適応の対応が不可となりました。
そのため令和6年8月1日(木)より下記の通り変更となります。
ハイドロリリース注射1本目.........3,300円
2本目以降...................................2,200円
リハビリ(約20分).....................2,200円
干渉波(約10分)............................550円
初診の方は上記に加えて2,200円の初診料ご負担となります。
(税込み)
ご負担が多くなりますが、何卒ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
筋膜ハイドロリリース注射は渡邉淨司医師の診察日となります。

診察時間

日祝
午前
外来診療
外来筋膜ハイドロリリース注射
外科・整形外科
午後
外来診療
外来筋膜ハイドロリリース注射
外科・整形外科

午前

午後

外来診療
日祝
午前
午後
外来筋膜ハイドロリリース注射
日祝
午前
午後
外科・整形外科
日祝
午前
午後

診察内容により時間が異なります。

担当医

日祝
午前
1診 渡邉 淨司 渡邉ありさ 1診
渡邉 淨司
2診
上春 美奈
循環器内科
田中 良明
渡邉 淨司
午後
1診 渡邉 淨司
(訪問診察)
渡邉 淨司
(訪問診察)
循環器内科
田中 良明
ヘルスケアセンター 渡邉 ありさ 渡邉 淨司 渡邉 ありさ 渡邉 ありさ 渡邉 淨司
理事長・院長・医師
渡邉 淨司
  • 内科・外科・整形外科
  • 消化器外科

これまでの経験をもとに幅広い領域に対応し、地域の元気づくりに貢献して参りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

[ 外来担当 ] 月曜・木曜(月木とも午後は訪問診療後)・第2・4水曜日AM/PM・土曜AM

施設長・医師
渡邉 ありさ
  • 内科
  • 消化器内科

内科診療と消化器内視鏡を担当しています。内視鏡は苦痛の少ない検査を心がけています。内視鏡が苦手な方や女性医師の診察・検査をご希望の方など、お気軽にご相談ください。

[ 外来担当 ] 火曜AM・第1・3・5水曜PM

医師
田中良明
  • 内科
  • 循環器内科

毎週金曜日、米子中海クリニックで外来診察しております。 内科を担当しております。特に循環器内科全般を専門としております。どうぞよろしくお願いいたします。

[ 外来担当 ] 金曜日

医師
上春美奈
  • 内科
  • 家庭医療・総合診療

2024年5月に赴任致しました。家庭医療・総合診療を専門としております。地域の皆さまの健康増進に貢献できるようがんばります。よろしくお願い致します。

[ 外来担当 ] 木曜日 AM

間ドック・健康診断

自分らしい健康な生活を送るためには、定期的な検査を含む健康管理が必要です。
米子中海クリニックでは、病気の早期発見、早期治療ができるよう様々な検査項目を設定し、安心して受診できる環境を整えております。
ご希望に応じてオプション項目の追加も可能です。
検査終了後には医師からの結果説明を行い、健康に関するアドバイスを行います。

本方針

  1. 私たちは、良質な医療、サービスを提供することにより、多様な生き方をサポートし、地域医療の発展に貢献します。患者様の人権を尊重した医療を実践し、理解しやすい言葉で十分な説明を行います。
  2. 健康への関心を高め、自分らしく元気に生活できるサポート体制を実践します。
  3. 最新の医療知識、情報、技術等について学習し、積極的に導入を図ります。
  4. 他の医療機関と連携をはかり、病状に応じた専門医へのご紹介も積極的に行います。
  5. 職員は医療人、社会人として信頼されるよう、自己研鑽に励みます。
  6. 優秀な人材の確保、育成に努めます。

長・副院長 あいさつ

理事長・院長

渡邉 淨司

2022年4月から院長として着任することとなりました渡邉淨司です。
2002年自治医科大学の卒業で、2011年からは鳥取大学消化器外科で研鑽を積みました。長らく外科医として働いておりましたが、これまでの経験をもとに幅広い領域に対応し、地域に元気づくりに貢献して参りたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
  • 学歴

    • 2002年/自治医科大学医学部医学科 卒業
    • 2015年/鳥取大学大学院医学系研究科医学専攻博士課程 修了
  • 資格

    • ●医学博士
    • ●日本外科学会 外科専門医
    • ●日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医
    • ●日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医
    • ●日本がん治療医認定機構 がん治療認定医
    • ●日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィー読影認定医
    • ●緩和ケア研修会修了
    • ●臨床研修指導医

副院長

渡邉 ありさ

2001年に自治医科大学を卒業後、埼玉県で研修し、へき地医療などプライマリ・ケアに携わりました。2007年からは鳥取県で内科と消化器内科を中心に勤務しています。
内視鏡はなるべく短時間で苦痛の少ない検査を行うよう気をつけています。当院の胃カメラは経鼻用の細いスコープを使用しています。以前の検査が苦しかった方や大腸内視鏡で痛みが強かった方、女性医師の検査をご希望の方など、お気軽にご相談ください。
内科一般の診療や人間ドック、がん検診でも丁寧な診察と説明を心がけています。
地域の皆様の健康づくりのお役に立ちたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 学歴

    • 2001年/自治医科大学医学部医学科 卒業
  • 資格

    • ●日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
    • ●日本消化器病学会 消化器病専門医
    • ●日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
    • ●日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医
    • ●日本ヘリコバクター学会 H.Pylori(ピロリ菌)感染症認定医
    • ●臨床研修指導医
    • ●日本内科学会認定 JMECCインストラクター
    • ●日本救急医学会認定 ICLSインストラクター