介護支援
訪問看護ステーション ほんわか

基本理念


ニーズに合わせた個別支援、安心・安全な生活保障、地域社会との連携、ご利用者の目線でサービス提供。地域の保健師や福祉関係の方とも連携し、より良い医療・介護サービスを提供するための支援を行います。
サービス内容
患者さんとの常時の連絡を取りながら、必要な医療的ケアや介護支援を提供します。
また、地域の保健師や福祉関係者との連携も重視し、より良い医療・介護サービスを提供するための支援を行っています。
患者さんの健康状態や治療の進捗を把握し、必要に応じて薬の管理や傷の処置、点滴の管理などの療養上のお世話や、適切な運動や食事のアドバイス、リハビリテーションの支援などの心身機能の維持・回復のサポートを行います。
-
病状観察
-
入浴・清拭
-
食事提供・介助
-
点滴注射・処置
-
カテーテル管理
-
リハビリ
-
介護指導・相談
-
サービス相談
-
看取り
施設概要
施設住所 | 米子市茶町25 [Google MAP] |
---|---|
開所日・時間 | 8時30分~17時 |
対象 |
要支援または要介護の認定を受けられた方(介護保険で利用可能です) そのほか、医療保険での訪問看護も提供しています。 ※いずれも主治医が訪問看護の必要性を認めることが必要です。 |
お申し込みの流れ |
地域の包括支援センターに相談するか病院の相談員に相談すると対応していただけます。 また、担当のケアマネージャに相談するか直接、お問い合わせ先にご連絡ください。 |
ご利用案内(PDF) |
空き状況
2023年11月30日 更新
新規対応可能です。詳しくはご相談下さい。
よくある質問
-
- どのような保険が対象ですか?
- 要支援または要介護の認定を受けられた方は介護保険で利用できます。
それ以外の方で家族で療養を受ける状態の方は医療保険で利用できます。